万事めぐるの万記帳

WEB制作から日々の雑記まで万事書いてきます!

学習忘備録 HTML/CSSはプログラミングではない!

皆さんこんばんじ!万事めぐるです。

 

だいぶ時間開いてしまい申し訳ありません。

 

本日は自分の学習の忘備録として、HTMLについてまとめていきたいと思います。

 

ご存知の方もいるかもしれませんが、HTMLと呼ばれる言語は今ご覧になっているWebサイトの設計に用いられるコンピューター言語の1つです。

 

試しに画面上で右クリックし、「検証」とか「開発者ツールで調査」とかを選ぶと、画面右側にウワーと出てきます。

めっちゃくちゃごちゃついてて暗号みたいですが、コレがHTML。マークアップ言語と呼ばれ、Webデザインに使われるいわゆる設計用言語なんです。

これに対しよく聞くJava,Ruby,PHPなどはプログラミング言語と呼ばれ、考え方を表現するために表現方法がある程度ばらつくらしい…

 

余談ですが、最近「Webデザインを学んで副業収入!」とか歌ってる広告が多数あります。

個人サイトとかで動きがないのっぺりしたサイトであればHTMLだけでいけますが、より動きのあるサイトを作るにはJavaScriptなどが必要になり、

私自身も半年以上勉強してますが未だ案件獲得できていません!(営業していないのもありますが…)

 

でも、表現したいことを整理して記述していくという思考訓練になるので、やってみるにもありだと思います。

 

このタグの次回の更新では、HTMLとCSSの関係性について話したいと思います

 

それでは!

 

 

お酒は百薬の長・・・ではない!?

こんばんじ! 万事めぐるです。

 

お酒について最新の研究結果がでたらしいですね。

内容はずばりそのまま!

www.cnn.co.jp

要約すると…

・お酒に適量はなく、飲めば飲むほどに健康へのリスクが高まる

灰白質という脳の情報処理をつかさどる場所にダメージを与える

・高血圧、肥満などの体質があったり、無理な飲み方をするとよりリスク高

 

ということです。

 

この発表の筆頭者であるアニヤ・トピワラ氏は、私が調べたところですと2017年にも論文を発表しているみたいですね。

Moderate alcohol consumption as risk factor for adverse brain outcomes and cognitive decline: longitudinal cohort study | The BMJ

(直訳:脳への悪影響と認知機能低下の危険因子としての適度なアルコール摂取:縦断的コホート研究)

コホート研究とは縦断的研究の1種で、縦断的研究とは同一対象を追いかける研究らしいです)

こちらの論文はスキル不足でなんも読めてないのですが、昔は適度なアルコール摂取

という観点から話をすすめようとしたみたいですね。

 

余裕があればこちらの論文も紹介していきたいですねー…

 

日本では第7波がきてせっかく飲めるようになったのに!とか考える人もいそうですが、それ以前の問題として提起される日も来るのかもしれませんね。

 

とりあえず今回はここまで!

 

 

 

このブログの方向性

皆様こんばんじ!万事めぐるです。

 

先日の初記事でも発信しましたが、改めて当ブログについてご説明いたします。

banji-meguru.hatenablog.com

上のブログで方向性は無いと言いましたが、これはあくまでどのジャンルに特化するかまだ定まっていないという意味です。

 

ブログを開設した目的そのものはありますので、さっそく書いていきたいと思います。

 

1、ブログ運用そのものの練習

まんまですね。

ブログを開設し運用するにあたって、記事1つとっても深堀したらキリがないんでしょうね。

SEO、記事構成、見やすい文章の書き方などなど…

ターゲット設定⇒文章構成を練る⇒実際に文章として表現していくなんて難しいプロセスを実践なしにできる訳がないですから。

それこそ「漢字を多用しない!」「堅苦しい表現はやめろ!」とか細部に至るまで気を使ったりするかもしれません。

なんで習うより慣れろの精神でやってみたいと思います!

 

2、アフェリエイト運用

これも目的の一つです。

アフェリエイトをやるにあたって、そもそもアフェリエイトの仕組みを理解していない自分がいます。

なのでこれも実践形式でやっていき、その忘備録と実績記録を兼ねていきたいと考えています。

 

3、自作品の発信源

下手の横好きですけども、小説も軽く書いております。

まだ公開できるような品質ではないですが、下手でも世間の目にさらしたいというのもあるのでゆくゆく載せていきたいなと思います。

 

4、Web制作の訓練課程の忘備録

今一番本腰を入れて学んでいることがコレですね。

学習サービスを使って勉強はしていますが、アウトプットしてなんぼですから。

記事として自分のコードを載せていくことで、結果的に整理できるでしょうし、後続の人たちの一助になればと思います。

 

とまあこんなとこですかね。

頑張って皆様に役立てるブログに育てられるようしていきます!

 

それでは!

 

 

 

 

初投稿!

皆さま、お初にお目にかかります。

 

この度ブログの練習など諸々兼ねまして開設いたしました、万事めぐると申します。

痛い名前なのは承知してるんで突っ込みはご勘弁を・・・

 

さて、このブログですが、ぶっちゃけ方向性ありません!

私が気になった事をただ勢いで書き連ねるのがメインとなると思います。

これから何十と記事を書くことになると思いますが、その中の1記事だけでも琴線に触れられたら幸いです。

 

それでは、よろしくお願いいたします!